本文へ移動

谷村建設の歴史

谷村建設の歴史
弊社は1938(昭和13)年の創業以来、地域で必要とされることに応え、時代にあわせて様々な事業を展開してきました。
建築、土木、港湾、文化、環境、農業と幅広く学び、得た技術や信頼を基にこれからも未来に向かって歩み続けます。
1930年代から1950年代
1938年~(昭和13年

  • 「谷村製材所」を創業(1938年)
  • 建設業の登録許可を受ける(1949年)
  • 株式会社谷村建設、中央映画興行社を設立(1955年)
1930年代から1950年代
1930年代から1950年代
1930年代から1950年代
1930年代から1950年代
地域・社会の出来事
  • 太平洋戦争(第二次世界大戦)始まる1941年
  • 終戦(1945年
  • 国道11号が統合し、国道8号線指定1952年
  • 糸魚川市から松本市に至る国道148号指定(1953年)
  • 9町村の合併により糸魚川市設立(1954年
  • 市内海岸線一帯の激波災害(1955年
  • ヒスイ産地天然記念物に指定(1955年
  • 大糸線全通1957年
  • 糸魚川市庁舎完成1958年)
1960年代
1960年~(昭和35年~)

  • 三和木材工業株式会社 設立 製材部門を分離(1962年
  • 木造二又船 第一姫川丸を造船。港湾工事に着手1963年
  • 姫川港の本格的工事開始(1965年)
  • 新潟営業所および上越営業所を開設1967年
  • グラブ浚渫船 第一龍王号を造船1968年
1960年代
1960年代
1960年代
1960年代
地域・社会の出来事
  • 糸魚川商工高等学校 設立(1961年)
  • 第二室戸台風被害 姫川鉄橋被害(1961年)
  • 能生小泊大地滑り、北陸線海へ押し出す(1963年)
  • 台湾坊主(低気圧)による高波被害(1964年)
  • 東京オリンピック開催(1964年) 
  • M7.5の新潟地震(1964年)
  • 姫川港起工式(1965年)
  • 新潟港開港100年(1968年
  • 北陸本線全線複線電化(1969年)
1970年代
1970年~(昭和45年~)

  • 株式会社須沢生コンを設立(1971年)
  • 株式会社谷村採石(現在の株式会社谷村開発)を設立(1971年)
  • 中央ボウルをオープン(1971年)
  • 現在地の本社事務所完成(1973年)
  • 翡翠園を開園(1978年
1970年代
1970年代
1970年代
1970年代
地域・社会の出来事
  • 台湾坊主の猛威により海岸線3000m決壊(1970年)
  • 糸魚川海岸(バイパス)の建設が始まる(1971年)
  • 小野健氏による「栂海新道」開通(1971年)
  • 日中国交正常化(1972年)
  • 糸魚川商工甲子園初出場(1972年)
  • 姫川港開港(1973年)
  • 糸魚川バイパス供用開始(1973年)
  • 新潟焼山噴火(1974年)
  • 信越化学工業糸魚川工場完成(1974年)
  • 国道8号糸魚川バイパス4車線化(1975年)
  • ロッキード事件(1976年)
  • 姫川港より初の輸出貨物船出港(1976年)
  • 姫川港にソビエトの外材船が入港(1978年)
1980年代
1980年~(昭和55年~)

  • 玉翠園を開園(1981年)
  • 協力会「繁栄会」を発足(1982年)
  • 谷村美術館を開館(1983年)
  • 中国北京市へ翠石園 寄贈(1984年)
  • 天寿園(新潟市)を開園(1988年)
1980年代
1980年代
1980年代
1980年代
地域・社会の出来事
  • 糸魚川東小学校開校(1980年)
  • 糸魚川シーサイドバレースキー場開場(1980年)
  • 中国残留孤児初来日(1982年)
  • 上越新幹線開業(1982年)
  • NHK・BSNラジオ局開局(1983年)
  • 商工会議所落成式(1984年)
  • 市道奴奈川線竣工(1986年)
  • 北陸自動車道全線開通(1988年)
  • 糸魚川カントリークラブ開業(1989年)
1990年代
1990年~(平成2年~)

  • 株式会社天苑を設立(1993年)
  • 谷村緑花研究所を設立(1994年)
1990年代
1990年代
1990年代
1990年代
地域・社会の出来事
  • フォッサマグナミュージアム開業(1994年)
  • 糸魚川市役所新庁舎完成(1994年)
  • 阪神淡路大地震(1995年)
  • 梅雨による集中豪雨「7.11水害」発生(1995年)
  • 蒲原沢土石流災害(1996年)

2000年代
2000年~(平成12年~)

  • 上越営業所を移転新築、支店に昇格(2004年)
  • 株式会社糸魚川農業興舎を設立(2005年)
  • 新潟支店を関屋昭和町に移転(2008年)
  • グラブ浚渫船 第二翠龍号を造船(2009年)
  • 引船 姫川丸を造船(2012年)
  • 緑花研究所にて「宙(そら)ユリ」開花(2014年)
  • グラブ浚渫船 第五長門号を造船(2018年)
2000年代
2000年代
2000年代
2000年代
地域・社会の出来事
  • 姫川港がリサイクルポートに指定(2003年)
  • 貨物取扱量が560万トンを突破(2003年)
  • 中越大地震(2004年)
  • 新糸魚川市誕生旧糸西3市町村合併(2005年)
  • 新潟県中越沖地震発生(2007年)
  • 糸魚川ジオパーク日本初の世界ジオパークに認定(2009年)
  • 北陸新幹線金沢延伸 糸魚川駅開業(2015年)
  • 糸魚川駅北大火(2016年)
主な建設工事
1938年~
  • 糸魚川町火葬場新築工事(1949年)
  • 糸魚川町塵埃焼却場上屋工事(1950年)
  • 小滝村大所小学校新築工事(1952年)
  • 姫七発電所工事宿舎新築工事(1953年)
  • 糸魚川中学校新築工事(1954年)
  • 糸魚川労働基準監督署新築工事(1954年)
小滝村大所小学校
糸魚川総合庁舎
1960年~
  • 根知川筋東中堤防復旧工事(1960年)
  • 糸魚川海岸侵食対策工事(1962年)
  • 国土交通省 藤崎海岸道路工事(1963年)
  • 直江津警察待機宿舎建築工事(1966年)
  • 岩船郡災害復旧工事(1968年)
  • 糸魚川総合庁舎建設工事(1969年)
1970年~
  • 糸魚川海岸災害復旧工事(1970年)
  • 丸仁ビル建設工事(1971年)
  • 姫川中学校新築工事(1972年)
  • 148号小滝大前道路改良工事(1973年
  • 笹倉第二発電所新設土木工事(1976年)
  • 高速道路職員宿舎建築工事(1979年)
1970年代
1980年~
  • 糸魚川勤労者体育館建築工事(1980年)
  • 伏木富山港排水路工事(1982年)
  • 糸魚川総合体育館建築工事(1983年)
  • 糸魚川ショッピングセンター建築工事(1985年)
  • 信越郵政局糸魚川二号宿舎新築工事(1986年)
  • 北陸自動車道市振トンネル電気室新築工事(1988年)
糸魚川ショッピングセンター
新糸魚川市役所庁舎
1990年~
  • 糸魚川人工リーフ建設工事(全国初)(1990年)
  • 高田自衛隊厚生施設建設工事(1991年)
  • 糸魚川信用組合建設工事(1992年)
  • フォッサマグナミュージアム建設工事(1993年)
  • 新市庁舎建設本体工事(1994年)
  • 雇用促進住宅能生宿舎建築工事(1996年)

2000年~
  • 谷浜地区都市公園整備事業(2002年)
  • 市営住宅田伏団地建替建築工事(2003年)
  • 新セレモニーホールひすい建設工事(2007年)
  • 北陸新幹線高峰トンネル(東)他工事(2008年)
  • 田伏道路改良工事(東バイパス)(2009年)
  • 糸魚川小学校校舎等改築工事(2014年)
2000年代
TOPへ戻る